Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
4日後、数Cの、ベクトル方程式のところまでが範囲の定期考査があります、、、ずっとサボって授業を聞いていなかったので、本当に助かります前回の定期で覚えたベクトルの計算方法は、完全に忘れてしまったので、この四日間で改めて勉強し直します!
青チャート基本例題7.9
よくわかったな、俺も薄々勘づいていた。
説明わかりやすかったです!
まじわかりやすい
毎回わかりやすい説明ありがとうございます。平方完成忘れたから復習しよw
塾より分かりやすいので塾辞めたいくらいです、
黄チャート数学C 基本例題8. 10
これぞ、永久保存版
チャートとおなじ!ありがとうございます!
いつもありがとうございます。凄く分かりやすいです
同じ、問題を見つけて、とても助かりました。ありがとうございました!!
もうすぐ100万人!!!㊗️
8:40急にギア上げられてビビった奴👍
しかも平方完成うろ覚えだったから次ので完全に飛んだw
平方完成頑張って!!って今私がコメントしてる頃にはできてるのかな
お腹なっちゃったよーでめっちゃ和みました笑
平方完成のとこ、というか最小値が2になるとこ、ギリ分かった気がするけどむずいなwハイレベルや
②の答えで、最小値はルートに戻すのに何故tはそのままなんですか??
こんにちは〜 tは一定の実数だから
別の方に返信したので見てください。
()²ってついてるからやない?
代入したらわかる
ベクトルの座標みたいなのやってください!!お願いいたします!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
鈴木悠希 それが成分だよw
ttc kisi そっか!wでもなんか座標の例題やってほしい
まじあざすさいこう
現代文のこころ定期テスト対策してもらえませんか?月曜日テストなのですが、この授業公欠で全て休んで困っています!助けてください。
@@user-pk5fs1sk1b え?
①の問題とかK使わずに比例式でやれば一瞬で解ける
比例式の解き方教えて欲しいです(;;)
x:-1=2:-3x=2/3
え、これってこれ系統の問題なら何にでも使える?
@@mogu-mogu-shakeいえす
kをつけるのはどっちでもいいんですか?
もちろん
計算が楽になりそうな方につけい。
やったーイエルォチィャァァートゥォと同じだ
平方完成できずにend
葉一さんの平方完成の動画見たら思い出せました!笑
なんで②の最小値が2なんですか?±2じゃないんですか?
ベクトルにおける大きさは、長さとも言いかえられます。点と点の間の距離ということなので、マイナスは付きません
@@筋肉質ニキビ 助かる
黄色チャートの問題だ〜
ムズい・・・
メモ 4STEP24(2)
次回はいつになりますか?
1点。
kはどこから出てきたのかわかりません、教えてください
ベクトルの平行の動画を見ると詳しく解説してますよ〜
2番は、どうしてtはルートつかなくていいんですか?
燃堂 (t-1/5)に二乗がついてるからです
水おいしい ありがとうごさいます!
最後のとこ、tの値5分の1はなんで√に入らないんですか?
guruto guru 二乗されるから
2乗がついてるから
2乗が外されてるからじゃね?正確にはcの2乗の値が出てきたので本当のcを知るために2乗を外すtは2乗になってないので√をつける必要がないということです。
「t=1/5」というのは( )全体が0、つまり25×0になり、最小値4(最終的には√が付きますが)になるときであって、全体がルートが付こうが、付かまいがいずれにしろt=1/5ですよね。
平方完成がなんでそーなるかわからんっ
ゴンザレスマイクロ 平方完成わからずによくここまで来ましたね、あなたやばいですよ
つまりただそれ
今更ですが()の中身は元々25倍なので5-(1/5)^ではなく5-[25(1/5)^]ってことですね。分かりにくかったらすみません。
@@カニマサロ 口の言い方悪くて草
初めてわからないんだけどw平方完成てなに…
平方完成は高1の範囲ですね!例えば、y=x²−4x+1を→ y=(x-2)²−3に式変形する事ですね。こうする事で二次関数のグラフが書けるようになります。
数1A分からんのに数Bに進むなw
それはやばいw
なんでkが必要なんですか?
こたら ベクトル〇とベクトル□が平行な時は、〇=K□が成り立つそうです。公式と考えて良いのかと
平行なもの同士は片方を何倍しても平行なままじゃないすか
Kを配る意味は何でですか、、?
K倍するというのは、つまり成分を同じに数にするということです。なぜ成分を同じ数にするのかというと平行にしたいからです。ベクトルが平行とは、すなわち座標軸でいうところの傾きが同じということと似たようなものです。つまりXの移動量とYの移動量の比率が同じならば傾きが同じ、つまり平行ということです。K倍せずとも、この考え方でこの問題は解けます。
暗算使いすぎでわからんて…
この解説でもわからない俺は多分致命的に持頭が悪い
持頭✕地頭○
この動画より前の動画の理解不足
地頭のせいではないよ
4日後、数Cの、ベクトル方程式のところまでが範囲の定期考査があります、、、
ずっとサボって授業を聞いていなかったので、本当に助かります
前回の定期で覚えたベクトルの計算方法は、完全に忘れてしまったので、この四日間で改めて勉強し直します!
青チャート基本例題7.9
よくわかったな、俺も薄々勘づいていた。
説明わかりやすかったです!
まじわかりやすい
毎回わかりやすい説明ありがとうございます。平方完成忘れたから復習しよw
塾より分かりやすいので塾辞めたいくらいです、
黄チャート数学C 基本例題8. 10
これぞ、永久保存版
チャートとおなじ!ありがとうございます!
いつもありがとうございます。凄く分かりやすいです
同じ、問題を見つけて、とても助かりました。ありがとうございました!!
もうすぐ100万人!!!㊗️
8:40
急にギア上げられてビビった奴👍
しかも平方完成うろ覚えだったから次ので完全に飛んだw
平方完成頑張って!!って今私がコメントしてる頃にはできてるのかな
お腹なっちゃったよーでめっちゃ和みました笑
平方完成のとこ、というか最小値が2になるとこ、ギリ分かった気がするけどむずいなwハイレベルや
②の答えで、最小値はルートに戻すのに何故tはそのままなんですか??
こんにちは〜 tは一定の実数だから
別の方に返信したので見てください。
()²ってついてるからやない?
代入したらわかる
ベクトルの座標みたいなのやってください!!
お願いいたします!!🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
鈴木悠希 それが成分だよw
ttc kisi そっか!w
でもなんか座標の例題やってほしい
まじあざすさいこう
現代文のこころ定期テスト対策してもらえませんか?
月曜日テストなのですが、この授業公欠で全て休んで困っています!助けてください。
@@user-pk5fs1sk1b え?
①の問題とかK使わずに比例式でやれば一瞬で解ける
比例式の解き方教えて欲しいです(;;)
x:-1=2:-3
x=2/3
え、これってこれ系統の問題なら何にでも使える?
@@mogu-mogu-shakeいえす
kをつけるのはどっちでもいいんですか?
もちろん
計算が楽になりそうな方につけい。
やったー
イエルォチィャァァートゥォと同じだ
平方完成できずにend
葉一さんの平方完成の動画見たら思い出せました!笑
なんで②の最小値が2なんですか?±2じゃないんですか?
ベクトルにおける大きさは、長さとも言いかえられます。点と点の間の距離ということなので、マイナスは付きません
@@筋肉質ニキビ 助かる
黄色チャートの問題だ〜
ムズい・・・
メモ 4STEP24(2)
次回はいつになりますか?
1点。
kはどこから出てきたのかわかりません、教えてください
ベクトルの平行の動画を見ると詳しく解説してますよ〜
2番は、どうしてtはルートつかなくていいんですか?
燃堂 (t-1/5)に二乗がついてるからです
水おいしい
ありがとうごさいます!
最後のとこ、tの値5分の1はなんで√に入らないんですか?
guruto guru 二乗されるから
2乗がついてるから
2乗が外されてるからじゃね?
正確にはcの2乗の値が出てきたので
本当のcを知るために2乗を外す
tは2乗になってないので√をつける必要がないということです。
「t=1/5」というのは( )全体が0、つまり25×0になり、最小値4(最終的には√が付きますが)になるときであって、全体がルートが付こうが、付かまいがいずれにしろt=1/5ですよね。
平方完成がなんでそーなるかわからんっ
ゴンザレスマイクロ 平方完成わからずによくここまで来ましたね、あなたやばいですよ
つまりただそれ
つまりただそれ
今更ですが()の中身は元々25倍なので
5-(1/5)^ではなく5-[25(1/5)^]ってことですね。分かりにくかったらすみません。
@@カニマサロ 口の言い方悪くて草
初めてわからないんだけどw
平方完成てなに…
平方完成は高1の範囲ですね!
例えば、y=x²−4x+1を→ y=(x-2)²−3に式変形する事ですね。こうする事で二次関数のグラフが書けるようになります。
数1A分からんのに数Bに進むなw
それはやばいw
なんでkが必要なんですか?
こたら
ベクトル〇とベクトル□が平行な
時は、〇=K□が成り立つそう
です。
公式と考えて良いのかと
平行なもの同士は片方を何倍しても平行なままじゃないすか
Kを配る意味は何でですか、、?
K倍するというのは、つまり成分を同じに数にするということです。なぜ成分を同じ数にするのかというと平行にしたいからです。ベクトルが平行とは、すなわち座標軸でいうところの傾きが同じということと似たようなものです。つまりXの移動量とYの移動量の比率が同じならば傾きが同じ、つまり平行ということです。K倍せずとも、この考え方でこの問題は解けます。
暗算使いすぎでわからんて…
この解説でもわからない俺は多分致命的に持頭が悪い
持頭✕
地頭○
この動画より前の動画の理解不足
地頭のせいではないよ